CSR
コンフェックスの社会的責任

人と、おかしと、笑顔と、未来。
わたしたちコンフェックスグループのサステナビリティの考え方について

コンフェックスは、お菓子を通して人々の笑顔と豊かな未来を創るという理念のもと、CSR活動に取り組んでいます。

地球環境問題や社会問題が深刻化する中、企業として何ができるかを常に問い続け、次世代を担う子どもたちに、より良い社会を残すため、より一層、サステナブルな企業を目指し、社会に貢献して参ります。

人的資本の価値向上

男性の育児休暇等
取得率100%

男性の育児休暇取得率100%を目指すことで、社員一人一人が働きやすい環境を整備し、多様な働き方の実現、を目標にしています。

定期健康診断の
受診率100%

定期健康診断の受診率100%を目指すことで、従業員の健康を第一に考え、働きやすい環境を整備し、働きがいのある会社づくりを目指しています。

長時間労働の削減

長時間労働の削減を通して、従業員一人一人がいきいきと働ける環境を整備し、企業全体の持続的な成長を目指しています。

サステナビリティ推進

  • 脱炭素社会への貢献

    脱炭素社会の実現は、地球温暖化の遂行を抑制し、持続可能な社会を築く上で不可欠です。コンフェックスは、企業として社会の一員であるという認識のもと、脱炭素社会の実現に貢献することで、未来の世代に豊かな地球を残したいと考えています。

  • リサイクル事業の
    さらなる推進

    コンフェックスは、リサイクル事業をさらに推進することで、環境負荷の低減、循環型社会への貢献、コスト削減を目指しています。

  • アップサイクル商品開発

    アップサイクル商品開発の取り組みを通じて、単に新しい商品を市場に投入するだけではなく、コンフェックスは、企業として社会的責任を果たすとともに、消費者の皆さまとの共創により、より良い未来を築いていくことを目指しています。