
2017年入社
リテールマーケティング部 事務職
K.I
Q.1 入社のきっかけを教えてください。
家族が食に関する仕事をしていて、食べることが好きだったので自ずと食品業界を中心に探していました。食品卸を見ていた中でコンフェックスは、商品開発に力を入れていること、またマーケティングブック「CHICOTTO(弊社のオリジナル情報誌)」など競合他社にない発信もしていて、トレンドを追いかける姿勢が魅力的に感じ、入社したいと決めました。

Q.2 普段の業務内容をおしえてください。
リテールマーケティング部は、リテールサポートチームとマーケティングチームが分かれていて、私は現在リテールサポートを担当しています。営業とともに、小売業のお客様の課題を解決し、信頼関係構築や売上向上につなげる仕事です。業務内容は多岐に渡りますが、一例としては、菓子市場の動向やお客様の売上実績を分析したり、売場企画の提案資料を作成したりしています。資料は営業担当に商談で使用するほか、自分自身も商談に同席してプレゼンすることもあります。ほかにも、リテールマーケティング部では、CHICOTTOの制作や、商品本部と連携して展示会運営なども担当しています。
【1日の流れ(例)】
9:30 出社 メールチェック、流通関連のニュースチェック
10:00 売上実績のデータ分析、資料作成
13:00 部内打合せ
15:00 営業同行プレゼン
17:00 スーパーや百貨店の売場視察
18:00 退勤
Q.3 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんなときですか?
仕事をしていてやりがいを感じるのは、お客様や営業担当からポジティブな反応をもらえたときです。リテールサポートやマーケティングの仕事は、目に見える成果が出しづらく、評価が難しいことが多いです。そのため、直接的な効果を出すことが一番の目標ではあるものの、お客様との取引において良い影響をもたらすことができたという言葉を聞けたときは、頑張ってよかった!と思います。
Q.4 働く環境、会社の雰囲気について教えてください。
リテールマーケティング部は女性が多く、年齢も近いメンバーが多いです。仕事面では、それぞれが意見やアイデアを出し合い、時にはフォローし合いながら業務を進めています。メンバー間の仲も良く、仕事帰りに食事をすることもしばしばあります。メリハリをつけて、刺激し合いながら成長できる環境です。

Q.5 仕事をする上で、今後チャレンジしたいことはどんなことですか?
リテールサポートの業務経験はまだ浅いため、営業やお客様から様々な声を聞き、できることや役に立てることを増やしていきたいです。また、気付けば部内でも先輩の立場になっているので、若い後輩たちがやりがいを持って仕事に向かえる環境やマインドセットを今後も考えていきたいと思います。
Q.6 働いていて一番嬉しかったこと・経験を教えてください。
2年目の時にCHICOTTOの制作主担当と商品企画プレゼンの機会をいただけたことです。現在も社内プロジェクトが複数あり、若手でも役員や社長にプレゼンする機会やチャレンジできる場があるのは、コンフェックスならではの風土だと思います。若いうちから、1から企画を組み立てて提案する経験を積めたことで成長できたと感じています。
Q.7 休日の過ごし方を教えてください。
気になる飲食店やスイーツ店に行ったり、お酒に合う料理を作ったり、プライベートも”食”中心の生活を楽しんでいます。また、地元のバスケットボールチームを応援していて、バスケ観戦を10年以上続けています。オンとオフをしっかり切り替えることで、リフレッシュしながら充実した時間を過ごせています。

Q.8 仕事をする上で心掛けていることはありますか?
チームでの仕事が多いため、周りに目を配り、自分から声をかけるようにしています。些細なことでも悩んでいることがあれば気軽に相談し合い、コミュニケーションが円滑に図れる関係性づくりを大切にしています。
Q.9 就職活動中の学生に向けてメッセージをお願いします。
数ある企業の中から、当社に興味を持っていただきありがとうございます! お菓子に囲まれた賑やかな環境の中で、是非一緒に色んなことにチャレンジしましょう!